550円
For the Future
ひとつひとつの検査に心をこめる
Introduction
京都に住まう人々の健康を
常に考え続けています
撮影者名:佐々木秀隆
私たち京都微生物研究所は検査や分析を通し、
医療現場に貢献してまいりました。
常に時代の流れに対応しながら、臨床検査技術、
環境測定技術や食品検査技術を基盤にし、
ライフサイエンスの分野に積極的に
これからも取り組んでまいります。
「いつか歌になる」
青谷明日香
定価: ¥ 2,546
01. 雪まくり 02. 甘噛みサルーキ 03. マヒーロの大男 04. 帰っておいで 05. 何はなくとも、何もなくても 06. フローラ達の行進 07. 小さな村の大きな宴 08. ブルーキョンシー 09. 意味 10. いつか歌になる 11. 帰っておいで
青谷明日香、3年ぶりのフルアルバム。馬喰町バンドとのコラボレーション等、豪華ミュージシャンをバックに録音された「闇の中から光を見いだす」最高傑作、今ここに!
2006 年の活動開始以来、FUJIROCK FESTIVAL、RISINGSUN ROCK FESTIVAL 等の野外フェスや、震災以降はCandle JUNE が立ち上げたLOVEFOR NIPPON のスターターとして被災地での演奏活動等、勢力的に動いてきた青谷明日香。
日本全国を縦横無尽に渡り歩く中で生まれた曲たちを凄腕のミュージシャンと共に丁寧に制作。
世界120 カ国で20 万回再生される等話題を呼んだ動画、「True North,Akita.」のテーマ曲『帰っておいで』や、老犬と老婆の実話を元に制作した『甘噛みサルーキ』等収録。心の奥底にある小さくて弱いものにスポットを当てた11 編のオムニバスストーリーは、悩み塞ぎ込む日々もいつか歌になり活力になるときがくるという青谷明日香からのメッセージ。
今を生きる人に捧ぐ作品である。
参加ミュージシャン
武徹太郎(馬喰町バンド):六線
織田洋介(馬喰町バンド) :コントラバス
ハブヒロシ(馬喰町バンド):遊鼓
田辺玄(WATER WATER CAMEL) :electric guitar, acoustic guitar
澤口希( Chang-Nong from omu-tone) :marimba
島裕介:trumpet, trombone, flute, flugelhorn
めかる:violin
林田順平 :cello
チダダイスケ :electric bass, wood bass
越智祐介:drums
#青谷明日香 #CD #邦楽
不明点はご質問下さい。
ジャケットに2箇所シミ有り。(写真のとおり)
Our Business
事業案内
Laboratory Test
臨床検査事業
一般検査やアレルギー検査、微生物学検査など様々な検査を行います。また、日医標準レセプトソフトORCAの導入の全面サポート致します。
Read More
Check Up
健康診断事業
100年の歴史と経験を持つ衛生検査所の付属診療所として、皆様の健康診断から健康づくりまでをバックアップいたします。
Read More
Environmental Hygiene
環境衛生事業
河川や海の水質汚染や、大気汚染、土壌汚染などの自然環境の検査をはじめ、産業廃棄物、騒音、悪臭といった生活に関する検査などを行います。
Read More
Public Health
公衆衛生事業
Read More
Information
新着情報
Check Up
健康診断受付
京都微生物研究所付属診療所では
「一般の方向け」の健康診断も
実施しています
TEL.075-593-1443
FAX.075-593-1445
〒607-8326 京都市山科区川田御出町3-4
京都微生物研究所は
“情報セキュリティ対策”への
取り組みを宣言、実施しております
京都微生物研究所はSECURITY ACTIONの趣旨に賛同し、情報セキュリティ対策への積極的な取り組みを宣言、実施しております。詳細については以下の公式サイトをご覧ください。